スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
梅を求めて小田原まで
2014 / 06 / 16 ( Mon ) ![]() 今年も梅を買い出しに行ってきました。梅干し、梅酒造りが目的で、派生してジュースや梅酢とか、色々作ります。今年は去年の倍以上買ってしまいました。十郎梅10kgと南高梅5kgです。これに前回下見の時小梅を8kg買っています。いつでも梅干屋が開店できそうです。これでも同行のお友達の半分しか買いませんでした。結構遠方のナンバーの自家用車が多く、人気の程が解ります。これで今日のように品薄では、、。 写真は十郎10kgです。4Lの大粒なので写真では量を感じません。量販店の大粒の倍くらいはありそうです。梅と言うより、プラムに近いくらいです。梅干用にやや熟しているのが解ります。購入はいつもの農協が品薄だったので、下見で小梅を買った路面の店にしました。値段も少しお得だったようです。お友達は年々買う量が増えると言っていました。さてさて来年は。量よりアイテムで勝負したい面もあります。まだまだ農産物だけでも色々あるし、海産物や畜産物もあります。美味しい所だけ拾っても破産しそうです。しかし、楽しみはお金に換えがたいです。決して経済的なものだけではありません。一種の道楽的に考えないと。 帰路、東名海老名で昼食と、お土産のお買い物を少々。10時出発で2時には帰着です。小田原は近い。来年の予定など決めながら、楽しいドライブでした。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|